愛岐車輌製造

昔は模型を作っていましたが今は謎のブログ

GM カスタムキット 名鉄5500系製作記 01

どうも花粉症で呼吸困難なCarrotcurveです。

でも、春は塗装するにはもってこいの時期。

そこで、キットを組もう!ということになって、初めてエコノミーキットを組むことにしました。

お題はこいつ。

f:id:Carrotcurve:20160331172416p:plain

ロングセラーキット、GMの名鉄5500系です。

今回は1985年頃、スカーレット1色、1次車、4連、電連なしの姿をモデルとします。

手持ちの資料がその時期のものだからです。

とりあえず、先頭車2両を素組みします。

まずは下準備。

f:id:Carrotcurve:20160331172651p:plain

食器用洗剤で油を落とします。

そして、水洗い。

乾かして、切り取ります。

f:id:Carrotcurve:20160331173710p:plain

パーツごとに分解。

f:id:Carrotcurve:20160331173900p:plain

バリをデザインナイフとヤスリで除去しました。

そして直角になる様にL字型に組みます。

f:id:Carrotcurve:20160331174224p:plain

四角形に接着。

f:id:Carrotcurve:20160331174025p:plain

車体の組み立ては完成!

次は屋根の加工に入ります。

f:id:Carrotcurve:20160331174422p:plain

岐阜方先頭車にパンタグラフは必要ないので、配管、ランボードをヤスリで削ります。

f:id:Carrotcurve:20160331174633p:plain

完成。 

屋根にはパイピングをするつもりなので、まだ接着はしません。

f:id:Carrotcurve:20160331174823p:plain

台車は推奨のDT24を、パンタグラフTOMIX7000系用分配パーツ、PT42FNを使いたいと思います。

基本、台車、車体、パンタグラフだけで完成します。(グレードアップをしない場合です。)

仮組みしてみました。

f:id:Carrotcurve:20160331175136p:plain

あれっ?窓の支柱が折れてます…。直しておきましょう。

それ以外はなかなかいい感じかな?

連結面。

f:id:Carrotcurve:20160331175533p:plain

接合部の処理が必要ですね…。溶きパテで埋めて、ヤスリ仕上げですね。

カプラーの交換も早急に考えなければならないですね。

ココから何処までグレードアップできるでしょうか?

とりあえず、この先、サボ受けの交換、ライトレンズの取り付け、愛東模型車両企画のエッチングパーツの取り付け、TNカプラーの取り付けを予定しています。

 

それではまた。

最後まで御覧頂きありがとうございました。

 

 

次回→GM カスタムキット 名鉄5500系製作記 02 - 愛岐車輌製造